ホーム > Blog記事一覧 > kura | 船岡・大河原・槻木 KURA接骨院 - Part 80の記事一覧

痛みの解消には

2016.08.12 | Category: 未分類

本日は小学生サッカー選手の来院です!!

膝に痛みを抱えた選手で年齢的にオスグッドなども疑いましたがその心配はなし。

色々テストをした結果膝の痛みの原因が膝以外にあり、根気強くリハビリを頑張ってくれた結果現在多少痛みが出てしまう時がありますが、全力でプレー出来るところまできました♪

ハルクン

成長期のスポーツ選手は身体の使い方が原因でマッサージや電気だけでは治らない痛みも少なくありません。

 

リハビリ開始時に比べるとすごく身体の使い方が上手になり、出す課題をどんどんこなしてしまうので私もどんどん新しい課題を考えなきゃです(汗)

はるくん2

凄い学習能力の高さです!!!!

 

私の頭は学習能力が低いので大変です(笑)

 

 

コンディショニングだけではなく、パフォーマンスの向上やリハビリ、トレーニング等お困りの方は、船岡、槻木、大河原のKURA接骨院へご相談、ご来院下さい☆

嬉しい報告

2016.08.10 | Category: 未分類

先日インターハイから戻ってきた選手からお土産を頂きました♪

インターハイ土産

満足できる部分もあり、悔しい思いもあり選手自身いろんなものを学んできたと思いますが、何よりそんな大変な大会後、疲れている中でKURA接骨院を思い出しお土産を買ってきてくれた事がとてもうれしく感じています。

 

試合が終わった日が次へのスタートです!!次に向けて全力で!辛いときには歯を食いしばって!

 

柴田町のKURA接骨院では今後さらに良い結果が出せる様に応援、サポートをしていこうと思います☆

 

 

改めてですが、KURA接骨院では8月13日(土)、8月14日(日)の2日間にお盆休みを頂きます。ご迷惑をお掛けしますがご理解頂ければと思います。

大会に向けて

2016.08.09 | Category: 未分類

とうとうオリンピックで体操男子が金メダルを取りましたね♪

 

チョコチョコとミスが出たものの、内村選手を筆頭に安定した演技を見せてくれました!特に白井選手は初出場ながら圧巻の演技でした☆

 

オリンピックで盛り上がっていますが、国内でも重要な大会がたくさんあります!

今月福井で開催される全日本学生体操競技選手権大会に出場する選手が、コンディション調整の為に酸素BOXを利用しに来院してくれています!!

インカレ前

大会前の疲れをしっかりと解消して、全力の演技で良い結果を聞かせて欲しいですね♪

 

船岡、槻木、大河原のKURA接骨院では、アスリートを応援しています!!

大会に向けてコンディションを整えたい!

ケガを少しでも早く治したい!!

日頃の練習で溜まった疲れを取りたい!!!

などなど、お悩みの方はぜひお気軽に柴田町のKURA接骨院へご相談、ご来院下さい☆

ランナー

2016.08.08 | Category: 未分類

先日は仙台国際ハーフマラソンにも出場したランニングコーチ、エフアシストトレーナー、加圧トレーニングインストラクターなどトレーニングに関するプロフェッショナルで自身も大会に出場されている【佐藤奈美選手】が来院して下さいました☆

 

なみさん

 

主に足回りのコンディションをお手伝いさせて頂いているんですが、トレーニングやプロテインなど、とても豊富な知識を持っているので来院される度に僕が勉強になります!!

 

ハードな競技や練習をしていると、セルフケアだけではどうしても取り切れないストレスや、違和感、痛みなどが出てしまう事があります!!!

 

そのセルフケアですが、なにもストレッチやアイシングだけではありません!!!

食事もその一つです。

 

ハードな練習をして痛めつけた筋肉などを修復する為にはタンパク質が欠かせませんが、通常の食事だけではなかなか足りない事も多い様に感じます。

 

そんな時こそプロテインが活躍します!身体は口から食べた物でしか作られません!!

 

KURA接骨院では、SAM'Sの高品質、低価格のプロテインを導入しています!体重管理が必要で食事制限をしている女子選手やダイエットをしている方には佐藤奈美選手も愛用のSAM'Sのプロテインダイエットスムージーが大好評です!

サムズ プロテイン

ダイエットプロテイン

柴田町のKURA接骨院では治療だけではなく、リハビリや栄養などトータルでサポートしています!

お困りの方はKURA接骨院へご相談、ご来院下さい☆

壁に・・・・・

2016.08.05 | Category: 未分類

本日来院してくれたのは野球選手です!!

 

宮城臨空リトルシニアで活躍している【佐藤柊斗】選手です!!

しゅうと君

少年野球時代にはIBA宮城選抜チームに選ばれ台湾で行われた国際大会にも出場しています!!

 

 

競技能力が高い選手なので、ケガをしないようにコンディショニング!年齢的にもまだまだ油断できない肘や肩のCHECK、さらなるパフォーマンスアップなど、痛みが出ていなくてもやれる事、やるべき事は沢山あります!!!

 

スポーツ選手は痛みが出てからでは遅いんです。

痛みが出てしまうと練習を制限したり、中には休む事になったり、最悪の場合手術で復帰まで○カ月なんて事も・・・・・・

 

 

どうしてもケガはつきものですが、少しでもケガのリスクを減らし最高のパフォーマンスを出せる様にKURA接骨院では全力でサポートします☆

 

痛み、身体の不調は我慢せずに船岡、槻木、大河原のKURA接骨院までご相談、ご連絡下さい!

骨折

2016.08.03 | Category: 未分類

日頃からコンディショニングで来院している選手で、練習中のハプニングで鎖骨の剥離骨折をしてしまった選手が来院しています。

病院へ行って確定診断をしてもらいましたが、特別固定する事もないとの事でした!!

 

骨折は骨がくっつくまで待つだけと思っている方も多いと思いますが、KURA接骨院では【超音波骨折治療器】を使用しています!

 

当初エコーで確認した所鎖骨の端がボロボロで骨の輪郭が全くなかったんですが、現在は・・・・

鎖骨1

だいぶ骨の輪郭が見えてきました♪

 

毎日使用する事で骨癒合を40%短縮出来る優れものです!!

 

当院ではその他にも早期治癒に必要な特殊医療機器が揃っています。

 

 

少しでも早く治したい方は船岡、槻木、大河原のKURA接骨院へご相談、ご来院下さい☆

むくみに

2016.08.02 | Category: 未分類

当院では個室にて美容メニューを提供しています。

 

女性に多い足のむくみや疲れには下肢リンパマッサージが人気です。

ラジオ波を使用しむくみに効果的なアロマオイル(サイプレス入り)でリンパマッサージを行うんですが・・・・・

 

驚くほど足がスッキリ軽くなります!!

アロマオイル 1

普段からむくみが気になる!立ち仕事で足が疲れている!お悩みの方は是非お試し下さい!!

インターハイ間近!!

2016.07.29 | Category: 未分類

今日は常盤木学園高校体操競技部の水戸選手と渡辺選手が治療へ!!

あきな、なつみ

2人とも痛みを抱えながらも頑張っている選手で、定期的にメンテナンスへきて頂いている選手です☆

水戸選手は先日行われた第43回東北総合体育大会で個人優勝を果たし、8月に島根県で行われるインターハイにも出場します!

 

少しでも悔いが残らない様に思い切って大会を楽しんでほしいと思います☆

 

・・・・・あと、ケガもなく帰ってきて欲しいですね(汗)

 

渡辺選手は次のステップへ向け少しでも強くなる為の練習が思いっきり出来る様にケガを治療中です。

大会が終わった時が次の大会へのスタートです!!

 

 

一生懸命スポーツをしているとセルフケアだけでは足りなくなり、使い過ぎによる痛みが出てしまう選手はとても多いです。

痛みが出てから治療をすると、練習を制限しなくてはならない場合も出てきてしまいます!!

 

【痛みが出る前に】が重要です☆

 

日ごろから良いコンディションで練習をし、良い状態で大会に臨む為に、少しでも身体に痛みや不調を感じたときは我慢せず柴田町のKURA接骨院へご相談、ご来院下さい。

野球肘研究会

2016.07.25 | Category: 未分類

7月23日(土)は休診という事で、ご迷惑をおかけしました。

23日は宮城県は泉整形外科病院の【高原政利先生】が代表をしている野球肘研究会へ出席する為秋田県に行ってきました!!

研究会

以前にも出席したんですが、今回で5回目となるこの会は全国から有名なスポーツ整形外科の医師や理学、作業療法士の方々が数百人集まる凄く大きな学会です!

 

改めて野球肘の恐さや柔軟性、身体の使い方の重要性などとても勉強になる充実した時間になりました☆

やはり野球肘は痛みが出てからではなく、痛みが出ていない時点での早期発見、骨に異常が無くとも正しい投球フォームや柔軟性が重要です。

 

そしてエコー検査の有用性も再認識!今まで以上に使いこなせる様に勉強しなきゃですね!!!

 

少しでも痛みが出てしまったら我慢せず、船岡、槻木、大河原のKURA接骨院へご相談、ご来院下さい!

 

痛くなったら・・・・

2016.07.21 | Category: 未分類

最近野球肘で来院される方が増えてきました。

野球肘

野球肘のこわい所は痛みが出た時点で重症になっている事がとても多いところです。

 

重要なのはいかに早期発見するかです!!!

 

成長期では骨がボロボロになってしまい、安静では治らないために膝の骨をくりぬき、肘に埋め込む手術をする選手もいます。

 

投球時に痛みを感じますが、日常生活ではほとんど痛みを感じないため、少し休めば治るとおもっている方も少なくありません。

 

ただ、残念ながら休んで痛みが治まっても肘に負担がかかっている原因を改善しない限り投げ始めるとまた痛み始めます。

痛み止めを飲んで痛みを感じなくなっても治るわけではありません。

 

痛みが出てしまう原因が重要です。

 

痛みは肘に出ますが、痛い肘を治療するだけでは結局再発してしまいます!!!

 

 

実際野球肘で治療を行っている選手の大半は、治療及びリハビリを行う事でケガをする前よりも良い投球ができる様になる選手が多いです!

 

 

原因をしっかりと改善する事で良い投球ができる様にもなるので、ピッチャーなら急速のアップ!外野であればバックホームが鋭く!!

 

 

正しい投球動作を習得する事で痛めるリスクも減らし、さらにケガの予防にもなります☆

 

 

船岡、槻木、大河原のKURA接骨院では、痛みの除去だけを目的としていません!

ケガを予防してパフォーマンスを高めたい方は是非ご相談、ご来院ください!!

当院へのアクセス情報

所在地〒989-1604 宮城県柴田郡柴田町船岡東4丁目30-22-1
駐車場接骨院裏手に4台あり
電話番号0224-51-8446
予約お電話でのご予約が可能です
休診日日曜