最近KURA接骨院には捻挫をしたスポーツ選手の来院が増えてきています。
エコー検査で骨は問題ありませんが、靭帯が3か所、腱が1か所損傷してパンパンに腫れ、内出血も出始めています!
捻挫は重症度やケガをしてから何日経過しているかで固定の仕方などの処置が変わってきます!!
適切な処置をしなければ痛みや辛さが長引くだけではなく、関節が固まってしまったり、関節が緩くなってしまったり、酷くなると後遺症も残ってしまいます。
足首の捻挫は最初の処置を間違ったり、痛みが無くなったからといって治療をやめてしまうと、足首の不安定性が残ったままで癖になったりしてしまいます!!
KURA接骨院では最も早く治すための処置、そして癖にならない為のリハビリまでサポートしています!
そんなに酷くないから・・・・と放置していると後々不具合が出てしまうので、足首の捻挫をしてしまった場合はすぐにご連絡下さい。
昨日は水泳のジュニアオリンピック宮城県予選に出場する選手が来院していた事もあり、観に行ってきました!!
初めて水泳の試合を観に行きましたが、まず驚いたのが会場の蒸し暑さ!!!
温水プールの会場ってこんなに暑いんですね(汗)
そしてKURA接骨院に来院してくれている選手や、以前の職場に来院してくれていた選手などの泳ぐ姿を観戦!!
スタート音?からの反応の速度や、タイムはもちろんラップタイムもリアルタイムで電光掲示板に表示される事にも驚きつつ無事試合は終了です。
何より選手がプレーしているのを直接見る事が出来てとても勉強になりました☆
選手は目標が達成できても、出来なくても試合が終わったら次の大会へのスタートです!!
今後さらに活躍できる様サポート頑張りたいと思います。
船岡、槻木、大河原のKURA接骨院では、ケガの治療、コンディショニング、交通事故治療、リハビリなどトータルサポートを行っています。
お身体の事でお悩みの方はお気軽にご連絡、ご予約下さい。
今日はくるぶしの下が腫れて痛みを訴えている選手が来院しました。
足首付近の痛みだと捻挫が代表的ですが、捻挫をした記憶は全くないと・・・。
確かに腫れている場所も、捻挫をした時に痛めてしまう靭帯付近ではありません!?
検査などでよくよく調べていくと腓骨筋腱の炎症が原因でした
これは走ったり、ジャンプする動作が多い競技の使い過ぎで、筋肉が硬くなる事で腱に負担がかかって起こります。
使い過ぎの痛みは休んでいると痛みが和らいで、練習したらまた痛くなってを繰り返しいつまでたっても痛みで満足いく練習にならない!なんて事になってしまいます。
その為にもしっかりとした治療やセルフケアが欠かせません!!!
捻った記憶はないけど、足首だから捻挫かなと思っているとなかなか治らない!!なんて事にならない為にも、なんかおかしいな!と感じたら柴田町のKURA接骨院まで早めにご連絡、ご相談下さい!!
今日は後期の授業も終わり早くも春休みにはいった仙台大学バレー部の選手が酸素BOX利用で来院。
遠近法を活用しているのでわかりにくいかもしれませんが、、メチャメチャ背が高いです(笑)
疲労回復はもちろん、ケガの早期治癒、二日酔い防止、アンチエイジング、体質改善、血行&代謝促進など様々な効果のある酸素BOX♪♪
冬場の練習疲れがなかなか取れないスポーツ選手!
年末年始の疲れがまだ残っている方!
是非酸素BOXを体験して下さい☆
当院ではBOXタイプなので、お友達と!!チームメイトと!!ご家族と!!複数人で利用可能です♪
※1人での利用に比べ、2人以上の利用で料金が安くなります♪
酸素BOXは完全予約制の為、あらかじめお電話でのご予約をお願いしますm(__)m
船岡、槻木、大河原のKURA接骨院では、ケガの治療、身体のメンテナンス、コンディショニング、リハビリなどお身体に関するお悩みをサポートする接骨院です!
酸素BOXやウォーターベッド、ソラーチのみの利用も承っていますのでお気軽にご連絡、ご相談下さい。